出かけよう!東北



昨日発売の
せんだいタウン情報臨時増刊号
休日のおでかけ
出かけよう!東北のガイドブックに掲載されました。
震災津波で被災した、当店はじめ各エリアのお店の復興して営業再開を伝えていただく
グルメ&レジャーガイドの情報誌です。
休日のおでかけは、この情報誌を片手に気仙沼まで、足を運んで下さい。
情報誌での当店クーポンはついてませんが、この情報誌を持参いただければ、今できる気仙沼産のサービスをいたします。隠れクーポンか!?

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

岩手陸前高田の一本松

岩手陸前高田の一本松をプリントした復興Tシャツ
一枚買ってもらえれば、一部は復興義援金に、
風景明美の高田松原の何百本もあった松ノ木で生き残った、
たった一本の松ノ木。
この、松ノ木を見て心に感じた思いをTシャツに刻み込んだ。
だいじょうぶ!
とうほく!
がんばった
きみがいるから!
応援お願いします。

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

大型サンマが入荷です。

いよいよサンマの季節がやって来ます。
大型サンマ船の操業が始まり
サンマも大型サンマで脂がのってるのが、見た目でも分かる程、幅があるサンマで、ボールからはみ出るくらい長さがあるサンマです。
刺身で食べたら、うんめぇべなぁー

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

お盆用に本マグロを準備


お盆用に準備した、本マグロ。
今日、知らせても、
お盆は、今日、明日の2日間しかありませんね?
お盆前に紹介するはずだったんですが、遅くなりました。
すみません…!
まだ、本マグロの腹トロは有りますので、後、2日間限りです。
今日、明日の夜は、予約で入店できませんので
あしからず。

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

新物すじこ入荷しました。

気仙沼魚市場に新物スジコが水揚げされましたよ、
北洋サケマス船が、ロシア海域で操業して捕ったサケマスから生スジコを船内で作った新物スジコです。
今時期しか食べれない気仙沼産新物 生スジコ!
気仙沼産食材がカツオに続き、生スジコと少しずつ復活してます。
まだまだ、
時間が、
かかりますが、
一歩づつ前進しているのを感じます。

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

あ~夏休み!!




先日、早めな夏休みをとりました。
東日本大震災鎮魂花火が打ち上げられると聞き、
新潟、長岡の大花火まつりを見に行って来ました。
長岡の花火まつりは、感動、感激、興奮し、鎮魂の日本一の花火まつりで、素晴らしかったですよ。
来年も、見にいきたぁーい。
帰りの仙台では、楽天と西武の試合があると聞き、球場へと
レフトポールの場外より楽天の練習を横目に、夏の暑い日にぴったりのラムネソフトで夏休みの締めです。

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!

バスツアーが!?


中型のバスツアーが来店です。
駐車場にバスが入っかや?
運転手さんが上手なので、うまくおさまりましたね。
港方面の観光施設や寿司店、食事処が、震災により壊滅的被害をうけたので、震災被害をうけたにもかかわらず、復興営業再開した当店にバスツアーが来たみたいです。

人気blogランキング←ここをぼちっと応援をお願いします!
